Kindle for PC の読み上げ機能が使えない理由

Kindle for PC の読み上げ機能が使えない理由この理由は、Kindle for PC では 2019 年 6 月現在、日本語の書籍が読み上げ機能に対応していないためです。 残念だな! www.lancork.net

チャットツール色々

・LINE WORKS https://line.worksmobile.com/jp/ LINE WORKS(ラインワークス)の使い方は?基本機能から応用まで、フル活用するための全知識! https://imitsu.jp/matome/business-chat/3144540974569027 【最新】LINE WORKS(ラインワークス)の使い方12選 ht…

ほぼ日 5年手帳

どうもfbのアップ頻度が高すぎて、手書きの日記帳「ほぼ日 5年手帳」がサッパリ書けない。白い空白が多いと、なんだかサボった感があってちょっと罪悪感をもってしまう。 MOLESKINノート 白地プレーン:ラージモーニングノートもさっぱり書いていない。 たぶ…

アフロ田中

WOWOWの漫画を原作にしたドラマ。とても面白い。https://www.wowow.co.jp/drama/afrotanaka/↓「男子はすべからく、彼女がすごく欲しい」という前提で描かれている。結婚は良いことだ。結婚しなのはへんだ。結婚すれば必ず子供が欲しいはずだ。というように。…

記録としての手紙-190901

記録としての手紙-190901 「トーベ・ヤンソン」Tove Jansson ボエル。ウェスティン 著 を読んでいてふと思った。 人間の思考は電気のように瞬時に動作しない。人間は人間としての生理的なスピードとリズムで活動しているから、本質的に身体が進化しない限り…

違和感? テレワーク・デイズ浜松2019にて

●日々のヒント-1706122019年08月30日 ・テレワーク・デイズ浜松2019:マイクロソフト: 堀内 保子 さん講演_はてなブログ テレワーク なんだろう? ↓ 昨日:2019年08月29日-2 のつづき この違和感はなんだろう???? ↓↓ そもそも、そんなにしてまで仕事す…

光本勇介さんと一時間のミーティング

日々のヒント-1706122019年08月21日 ・最近、新しい世界の人に会ったりコミュニティに触れたり本を読んだりして気づいたこと。 ↓ 自分は57才で、十分年をとっていて、勝手に大人だと思い込んでいた。 でも、未経験の世界、失敗した経験のない世界ではまだほ…

インターネット的文章

「インターネット的」で糸井さんも指摘しているように、 今まで個人的な文章なんて発信もしなければ 書こうと思いすらしなかった人たちが 今は大量の文章を発信している事実がある。 いいね。この改行、点の使い方。 メールがを使うようになって、最初は一応…

離見の見

・FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣 https://goo.gl/nz9oLc https://amzn.to/2RdaWhb ファクトフルネスの冒頭の質問全て不正解だった。 しかし、これが私の現実の情報の不確かさだったわけだ。 ↓ 東…

「考える」

今まで経験してきたことが、あるキッカケで繋がって、新しい発想が立ち上ってくる時がある。でもそれはとてもおぼろげで、注意しないと一瞬で立ち消えてしまう。 そうしない為の対策の一つ。 ・書き出す ・マインドマップにする ・寝かす。時々見返して、ア…

〇〇適齢期

一般的な意味の〇〇適齢期の話ではない。 人生の長いスパンで俯瞰した場合、「ああ、今、来てるなー」っていう感覚が来る時がある。 今がその時である。 知識、経験を蓄積してきた今、一番大事なのは、新しい経験をすること。 デッサン ギター ヨガ、瞑想 共…

年を重ねることは、何かを手放すこと-190210

年を重ねることは、何かを手放すこと-1902102/8会社帰りにフィットのヘッドライト、ロアアームブーツ交換:¥162002/9 海谷眼科で白内障の定期点検(前回約一年前実施)で、左目の右上?の眼底に穴?が発見された。でも、不思議に動揺が全く無かった。…

「光抱く友よ」高樹のぶ子

昔か~し、「光抱く友よ」高樹のぶ子著を読んだことを思い出した。 今でも、自分で確かめるまでは、ものごとを鵜呑みにするな! というメッセージが印象に残っている。 やっぱり、若いときの読書の方が心に刺さるんだな。 全共闘世代の人達の作品は、なんと…

5G時代の副業、在宅、ノマドでの仕事の可能性-20190202

5Gが普及すれば、スマホに替わる端末があらわれるだろう。例えばグーグル・グラスみたいな。 ↓ 結論: 「従来の会社という狭いフィールドから離れて、ノマドなバーチャルな、仕事と遊びの境界線を越えて、多種多様なフィールドに同時並行して行き来する仕事…

他人の正解。自分の正解。

他人の正解。自分の正解。-190127 成功者がいる。有名人がいる。親が、先生が、先輩が色んな事をいってくる。アドバイスをくれる。「あなたの為を思って」と。 しかし、それはその人にとっての正解。私の正解ではない。他人の言うことをそのままやっても、そ…

事と事の間にある間は無ではない。文字どうり「間」という余白なのである。

今日の気付き-190127事と事の間にある間は無ではない。文字どうり「間」という余白なのである。条件反射的に発する言語ではなく、「間」で醸成された言語化を目指したい。 ↓ 言語化の練習を開始した。言語化することにより、より自身の思考を錬ることができ…

仮に社員がやりたいと言っても、「今日は早く帰りなさい」と言わなきゃいけなかったりする。

自分の働いている会社だけかと思っていたけど、こういう雰囲気が蔓延しているんだな〜と知った。そういうフレームワークはもう時代遅れなんだな。 「金払ってでもその仕事やれせてくれ〜」みたいな強いモチベーションしか、新に価値あるものは作れないってこ…

瞑想について

前から瞑想には興味があった。ヨガ→中村天風さん 繋がりで本を読んでみて、なんとなく理解できたけれど、実際にやってみると、〇〇でないといけないみたいな勝手なルールを自分でつくってしまって、なかなか続かなかった。 Googleでもマインドフルネスに注目…

オンラインサロンとは何か?

こう考えることができるようになったのは、実際に西野亮廣エンタメ研オンラインサロンに入会して感じたこと。実際にやってみる学びって大切だな。 ↓ 宇野常寛の「オンラインサロンって、単なるインフルエンサーの集金装置」って、的を得ているな(^^)と思う。…

西野亮廣エンタメ研究所オンラインサロン退会 20190115

西野亮廣エンタメ研究所オンラインサロン退会 20190115最近話題の「オンラインサロン」を体験したくて入会。でも一ヶ月たらずで退会。理由1:部活が突然リセットされた。これが一番のきっかけ。入会して直ぐだったので、とても唐突な感じがした。理由2:西…

デッサンするということ-190109

例えば、ポットがある。生まれた時には、ポットは知らない。成長していく過程で沢山のポットを見る、触る、使う、聞く、読む。その経験の蓄積で、自分の中に「ポット」という概念が生まれる。そうすると、「ポット」に類似した物を見たときに脳のなかにその…

芸術家・豊かさについて

芸術家・豊かさについて以前、西条先生が「作品を作っている過程では、皆が芸術家である」というような趣旨のお話をされていた。今の世の中では、音楽家、絵描きにしても、それで生活できる人はほんの一握りしかいない。しかし、一流を目指して訓練する時間…

この一年の気づき→2018「リフレイン」

この一年の気づき→2018「リフレイン」この一年、今までよりも沢山facebookへ投稿した。ゴミみたいな、twitter的つぶやきもあったけれど、発信量においては過去最高だった。特に、「毎日スケッチ」は、良くも悪くもつづけられたのが良かった。インプット…

はてなブログの画像アップロード遅すぎ

はてなブログでログイン、ブログ編集が出来なくなった!!

はてなブログでログイン、ブログ編集が出来なくなった!! appleはどんどん他の不正な情報流失を防ぐ対抗策を実施してきている。良いのか悪いのか??? ↓ 解決策 Safariでログイン状態にならず記事の編集等ができない、ブロググループに参加できない ↓ Safa…

Hatena Dialy → Hatena Blogへデータ移行

2019年春「はてなダイアリー」終了のお知らせと「はてなブログ」への移行のお願い http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20180830/blog_unify ↓ 移行を行った。

フリーダ・カーロ

フリーダ・カーロ先生に教えてもらって初めて知った画家。夫は画家のディエゴ。人生を深く深く探求し、自分と向き合った女性。石内 都さんの写真集「フリーダ 愛と痛み」。フリーダ・カーロの遺品を撮影した写真集。彼女の身近にあった遺品に彼女のアウラが…

かってにサロン化妄想

かってにサロン化妄想 ↓「未来食堂」の本「やりたいことがある人は未来食堂に来てください 「始める」「続ける」「伝える」の最適解を導く方法」これでロジックを強化 ↓ 大人の遊びhttp://ch.nicovideo.jp/wakusei2nd/blomaga/ar1692393僕みたいなお酒を飲め…

私のシンギュラリティ

2015年4頃に「斉藤一人さん」を知って、CDに焼いて毎日通勤中にずっと聞いていた。 そもそも、最初に聞いた本+CDで100聞くと分かる話と一人さんが言っていたので、正直にそれこそ100回くらい切り返し繰り返し聞き続けた。 AIの世界では2045? ご…

パラレルワールドを信じると、本当にパラレルワールドが見えてくる。

パラレルワールドを信じると、本当にパラレルワールドが見えてくる。全ての人が幸せになり、全ての人が不幸になりえる世界。ゼロサムでない、パラレルワールド。ってことは、全く独立して、自分の意識だけで、幸せにも不幸にもなれる。その他は関係ない。全…