数学の成り立ち

現在、義務教育で勉強している数学は人類の長ーい歴史の蓄積の結晶と言える。

でも、その成り立ち、発見の経緯、意味、何に利用できるなかが何も教えられずに、ただ勉強するから興味がもてない。

恐らく、数学を専門に研究している人以外は考えたこともないんだろうな。

 

ニュートンが「私はたた巨人の肩に乗って見ただけ」というような趣旨のことを言ったらしいが、現在の知識、テクノロジーは全てこのような先人達んの”何故”という疑問の積み重ねを無限につづけてきた結果だろう。

その果実だけを、安直に教えられると、その本当の価値は見失られがちだ。

https://www.amazon.co.jp/dp/4797355956%3FSubscriptionId%3D1A22VQWBAGYA06XAJFR2%26tag%3Dmdmk-22%26linkCode%3Dxm2%26camp%3D2025%26creative%3D165953%26creativeASIN%3D4797355956

[SiBOOK]理工系の基礎知識 (science・i BOOK) 単行本 – 2010/2/27

12歳の少年が書いた 量子力学の教科書 単行本 – 2017/7/1