2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧

素直に生きる100の講義

p138 失われた機械技術について。つまり、現在の技術というのは、少々洗練されたいなくても、最適ではなくても、答えが出れば良い、といった「醜さ」を抱えているのだ。 確かに、「本文で触れられている幾何学的問題が、全て代数的に解決できるかに見える」…

Googleドキュメント

この頃、Googleドキュメントを使い始めた。 会社でもどこでも、ネットに繋がっていれば編集可能なので便利。 時々、接続できない時があるが、暫くは使ってみる。 ブログは、ある程度パブリックな内容しか書けない。 本当のプライベート日記は、Googleドキュ…

観察眼

何かを表現する人は、物事を観察する習慣がある人だと思う。最近、娘のお絵描きに刺激されて、スケッチ、デッサンの真似事をしてみると、普段、実に対象をおろそかに見ているということに気づいた。又、MAKERS、FabLab、仕事の筐体設計の経験を通じて、メカ…

観察眼

何かを表現する人は、物事を観察する習慣がある人だと思う。最近、娘のお絵描きに刺激されて、スケッチ、デッサンの真似事をしてみると、普段、実に対象をおろそかに見ているということに気づいた。又、MAKERS、FabLab、仕事の筐体設計の経験を通じて、メカ…

「写真学生」小林紀晴

中沢けいさんの「書評 時評 本の話」に紹介されていた小林紀晴氏の「写真学生」を図書館で借りた。 高校を卒業して、東京の写真学校へ進学するところから話が始まっていた。計算すると、当時紀晴氏は30才。18才当時の記憶を書いているのだが、日記などを日常…