2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

数学の成り立ち

現在、義務教育で勉強している数学は人類の長ーい歴史の蓄積の結晶と言える。 でも、その成り立ち、発見の経緯、意味、何に利用できるなかが何も教えられずに、ただ勉強するから興味がもてない。 恐らく、数学を専門に研究している人以外は考えたこともない…

iPhoneのテキスト読み上げ機能

初めて使ったけれど、けっこう便利。 https://kotonova.com/4614 たくさん文字読んでいると疲れてくる。 そういう時に、音声で聞くは楽で便利。

福澤諭吉「文明論之概略」

図書館で以下を借りてよんでみた。 ↓ 文明論之概略 (岩波文庫) 文庫 – 1995/3/16 福沢 諭吉 (著),‎ 松沢 弘陽 (編さん) https://www.amazon.co.jp/文明論之概略-岩波文庫-福沢-諭吉/dp/4003310217/ref=pd_sim_14_2?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=40YHJ7W0AKKM…

Hatena Blog

試したけど、別によくなかった! おわり!! http://lingmu0788.hatenablog.com

クリティカル・シンキング

マスコミに載って流れてくる時点で、マスに好かれた、選別された情報ってことで、うさんくさい。 唾棄すべき話。 自由に、無責任に、他者・時代・世間と隔絶して考える。 話を垂れ流す。 たれ、ながす。 許す! 誰が? 俺が! 許す!!!!!

正月

最近の定番は、正月に実家に行って、うだうだする。 細江のじいじの本屋の三郎はっっさまの話を聞いた。 じいじが16才ごろに(約75年前)にバイクを16才でバイクに乗っていたって、すごいよね!

初めてのHatena Blog

Hatena Dialy がどうも動作が気持ち悪いので、はじめて新しいHatena Blogを書いてみた。 何が違うのかよく知らないが、しばらく書いてみる。 はい。

ポジティブな自分史

ポジティブな自分史 10年位前に、Viking chip という多チャンネル読出回路チップを使ったシステムの開発を担当した。 当時、部署に分かる人が誰もいなくてお前がやれということでスタートした。最初は吉澤さんが英語のメールやりとりを担当してくれていた…

英語学習の気づき

いまさら遅いのですが、書いておきます。 英語学習は手段であって目的ではない。 ↓ 社会人になってから、かなり時間と金を英語学習に費やしました。 でも、結果はTOIEC500点止まり。 原因: 言語学習に適性がない。不得意。 モチベーションがない。 ↓ 結…

ルールを変える

今までのパターンを変えると不安になる。 でも、そうしないと変わらない。 ↓ 変化 モットー「とにかく、やってみる」 それから、考える、調べる、勉強する。

直近のマイブーム

落合陽一 ↓ 奥田浩美、佐々木紀彦 ↓ ↓ ↓ 若い頃見ていた糸井さん司会のYOUを見ていた時のような、無知、 ↓ 若い意味不明の優越感。 ↓ でも、何にも行動しない人 ↓ 「日本3.0」みたいなのを読んで、そのトラップに掛かりそうになる自分 ↓ 待てよ、これが、恐…

2018 戌年

「大事なものほど手放すのだ!」今まで大事にしていたものに執着すると上手く行かないんだ。 新しいステージでのルールを大事にする必要がある。 ルールがガラッと変わります。今まで正しいと思ってきた考え方、それらを思い切って手放しましょう。 今までの…